みくのプロフィール

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

ブログ【みくくくろぐ】でシンプルで心地よい暮らしを発信している、みくと申します。

それでは、私のことをちょっと詳しくご紹介しますね。

みく
みく

最後までお付き合いいただけたらうれしいです♪

スポンサーリンク

みくのこれまで

1998年生まれで地方出身、現在は東京で夫婦2人暮らしをしています。

私のこれまでについて、ちょっと詳しくご紹介していきますね♪

中学高校時代

小学生の高学年頃から勉強が楽しくなり、中学高校時代は本当に勉強ばかりしていました。

部活はしていたのですが、部活以外の時代はめちゃくちゃ真面目に勉強していましたね。

公立高校で、成績はいつも上位でした。

だんだん、「次も上位を取らなければ…」というプレッシャーというか、義務感というか。

そういったものもあって、さらに一生懸命勉強していた記憶があります。

「みくちゃんはすごく真面目で頭が良い」と周りからもよく言われて、だんだんそのキャラクターから抜け出せなくなっていたんですよね。

周りからのイメージを壊したくなくて、一生懸命頑張っていました。

大学時代

努力の甲斐あって、大学は東京大学に入学しました。

でも、東京大学に入ると、あまりにも周りのレベルが高くて。

付いていくのが本当に大変でした。

一方で、それまでの「真面目で頭良いキャラ」から解放されて、すごく自由になれたのを覚えています。

また、真面目だけではどうにもならない経験をはじめてしたおかげで、自分なりの生きる術がたくさんつきました。

会社員時代

なんとか無事東京大学を卒業。

新卒から4年間、メーカーに勤務しました。

会社での経験業務は以下です。

十分な給料や福利厚生があった上、残業もほとんどしない、とてもホワイトな働き方をしていました。

しかし、業務内容の変化や組織・チームの雰囲気が合わず、4年目に適応障害になり2ヶ月休職。

これを機に、新しいことに挑戦してみようと思い、4年間務めた会社を退職しました。

退職してから

ブログ・その他SNS開設

2024年8月に会社をやめてから、9月にこちらのブログを開設しました。

同時に、インスタやXなど、各種SNSも開設。

全て未経験からなので、試行錯誤しながら頑張っています。

整理収納アドバイザー資格取得

もともと興味を持っていた整理収納アドバイザーの資格を取得しようと決意。

準1級を取得、1級は結果待ちの状態です。(2025年2月現在)

WordPressホームページ改修

また、知り合いのホームページ改修にも挑戦しました。

それまで全くWordPressを使ったことがありませんでした。

でも、あれこれ勉強したり試行錯誤しながら取り組み。

とても素敵になったと喜んでいただけました。

ブログを始めた理由

ブログをはじめたきっかけは、いしかわゆきさんの「書く習慣」という書籍です。

書く習慣[いしかわゆき]

もともと「書くこと」に全く興味がなかったし、むしろ苦手でした。

でも、表紙のデザインに惹かれて、たまたま「書く習慣」を購入。

せっかくなので読んでみたら、「なんか書くのって楽しそう」と思ったんですね。

会社をやめたのをきっかけに、ブログ【みくくくろぐ】をはじめました。

みくの好きなもの

ここからは、私の好きなものやことをご紹介していきます。

趣味

趣味は、 ドラマ鑑賞 です。

実は私、高校生までは朝ドラ以外、ドラマを見たことはありませんでした。

大学生になって、たまたま「逃げるは恥だが役に立つ」(逃げ恥)の再放送を見て、「ドラマってこんなに面白いの???」と衝撃を受けたんです。

みく
みく

逃げ恥は10周以上は見ました。見ているとキュンキュンして、常に見ていたかったんですよね。

それからはドラマにどハマりし、特に恋愛ドラマを中心に見漁って。

大学生後半からは、韓国ドラマにどハマりしました。

これまで韓国ドラマ・映画合わせて、60本以上見ましたね。

好きな食べ物

また、食べることも大好きです。

味覚が子供なので、生姜焼きカレーライスが特に好きです。

甘いものも大好き。

スイーツやミルクたっぷりカフェオレなどが大好きです。

おかげさまでコレステロールが高めです。。

SNS

2024年9月、ブログ開設と同時に、SNSもいろいろ始めました。

みく
みく

ぜひフォローいただけるとうれしいです!

▼ みくのインスタはこちら

▼ みくのThreadsはこちら


特にインスタは苦戦中です💦

でもリールを上手に作れるように頑張りたいと思っています。

インスタの運用について記事を書きながらあれこれ考えてみたので、以下の記事もぜひご覧ください!

▼ みくの X はこちら

主にブログ更新のお知らせをしています!

▼ みくの 楽天ルーム はこちら

愛用品を中心に載せています。

まとめ

いかがでしたか。

筆者のプロフィールをご紹介しました。

まだまだ未熟者ですが、一生懸命発信していきます。

これからも、ブログ【みくくくろぐ】を、どうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
SNSもぜひ
タイトルとURLをコピーしました