旅行のボディクリーム持ち運びに、無印良品のクリームケースLが最適だった

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
愛用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

旅行にボディクリームは持参していますか?

私はこれまで、ボトルごと持参していました。

荷物は増えますが、特に乾燥する冬は、ボディクリームがないとカサカサになって痒くなってしまうんですよね。

でも、やっぱりもっとコンパクトに持参したいと思い…

試行錯誤を重ねた結果、無印良品のクリームケースLが私にはぴったりでした。

この記事では、無印良品のクリームケースLをご紹介します。

スポンサーリンク

ボディークリームごと持ち運んでいた

冒頭にも書いたように、私にとって旅行にボディクリームは欠かせないので、ボトルごと持参していました。

愛用しているのは、ヴァセリン インテンシブケア アドバンスドリペア ボディローションです。

ヴァセリン インテンシブケア アドバンスドリペア ボディローション
ヴァセリン インテンシブケア アドバンスドリペア ボディローション

ヴァセリン インテンシブケア アドバンスドリペア ボディローション

ボトルごと持参すると、こんな感じで、結構場所を取るんですね。

EVAクリアケースにボディクリームを入れた様子
結構場所をとる…

なんとかしてもっとコンパクトにできないものかと考えました。

コンパクトにしたくて、まずはチューブ式にした

ものは増えてしまうものの、コンパクトさを優先し、小分けにして持参しようと思いました。

そこで初めに買ったのが、無印良品のポリエチレン小分けチューブでした。

無印良品サイトでのURLは以下です ▼

無印良品 ポリエチレン小分けチューブ

ただ、これが失敗でした。

ボディクリームなどの硬めのクリームにはあまり向いていなかったんです。

クリームが硬いので、中身を詰めるのもうまくいかなかったですし、やっと詰めた中身もなかなか出てきませんでした。

おそらく、サラサラした液体などを詰めるのに向いていたんです。

中身が出てこないので使い切るのも難しくて、1回の使い捨てになってしまいました。

みく
みく

無印良品には、いろんな種類の小分けケースが売られています。

中身によって、最適なケースが異なるのだと反省しました。

私はあまり考えずに、「なんとなく」でチューブを選んでしまったので…

トラベル用のボディクリームは見つからなかった

やはり小分けは厳しいかと思い、一度諦めました。

そして、トラベル用の小さなボディークリームを探してみることに。

でも、メイク落としや洗顔、シャンプーリンスなどは、旅行用のミニボトルがありましたが、なかなかボディクリームのミニサイズが見つからなかったんですね。

再び小分けを検討することにしました。

クリームケースLが最適だった

そこで無印良品で発見したのが、「クリームケースL」です。

無印良品 クリームケースL
無印良品 クリームケースL

無印良品サイトでのURLは以下です ▼

無印良品 クリームケースL

前回の反省を生かして、「ボディークリームとこのケースの相性は良さそうか」を意識して選びました。

実際に韓国旅行で使ってみたのですが、とっても良かったです。

コンパクト

無印良品のクリームケースL。

まず良かったのが、コンパクトな点

ボトルの大きさに悩んでいたので、うれしいポイントです。

クリームケースのサイズは、

  • クリームケース S
  • クリームケース M
  • クリームケース L

の3つありました。

普段の使用量で2泊3日だと、Lくらいが良さそうだったので、私はLを選びました。

Lでこんな感じのサイズ感 ▼

無印良品のクリームケースLを手のひらの上に乗せた様子
手のひらに乗るサイズ感

手のひらの上に乗るサイズです♪

圧倒的にコンパクトになりました。

バセリンボデュクリームと無印良品クリームケースLを横に並べた様子
圧倒的にコンパクトになりました!

中身を簡単に詰められる

チューブタイプと異なり、口が大きいので、硬めのボディクリームでも、問題なく詰めることができました。

クリームケースLの蓋を開けて手のひらに乗せた様子
口が大きいので詰めやすい!

最後まで使いきれる

最後まで使いきれるのもうれしいポイントです。

チューブにボディクリームを詰めてしまうと、どうしても出しきれなかったんですよね。

でも、このケースだと、指でしっかり取れるので、無駄なく使いきれます。

みく
みく

チューブの場合は、サラサラな液体に向いていそうでした♪

きれいに洗えて繰り返し使える

最後まで使いきれるだけではなく、洗うのも簡単です。

以下の写真は、実は一度使って洗った後の状態なんです。

クリームケースLの蓋を開けて手のひらに乗せた様子

きれいに洗えるので、次の旅でも繰り返し使えるのがうれしいです。

漏れませんでした!

中身が漏れないか心配な方もいると思います。

私も購入前は少し不安でした。

中身がサラサラだっだりなめらかめだったりすると、漏れてしまうこともあるみたいなんですね。

でも、私が詰めたボディクリームは、全く漏れませんでした。

みく
みく

念の為ケースをZiplockなどに入れておくと安心ですね♪

まとめ

いかがでしたか。

旅のボディクリームの持ち運びに最適だった、無印良品クリームケースLをご紹介しました。

旅の予定があれば、ぜひ検討してみてくださいね!

そして、無印良品には、他にもいろんな小分けケースがありました。

中身によって適したケースが異なるので、用途に合わせてご活用くださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

無印良品 クリームケースL

タイトルとURLをコピーしました