
歯ブラシの収納はどうしていますか。
これまでは数年前にニトリで買ったスタンドに立てかけていましたが、下の部分が汚れやすく少し不衛生だなと思って悩んでいて…。
そこで、歯ブラシを浮かせて収納することにしました。
3COINS 歯ブラシケース2個セット
歯ブラシを浮かせて収納したくて買ったのが、3COINS「歯ブラシケース2個セット」です。

現状の歯ブラシ収納に感じていた課題
浮かせる前の、現状の歯ブラシ収納はこんな感じ。

はじめに少し書いたように、数年前にニトリで買ったスタンドに立てかけています。
歯ブラシが下に直接触れるので、その部分がだんだん汚れてしまい少し不衛生だなと悩んでいました。

また、私と夫の歯ブラシを同じスタンドに立てているので、歯ブラシの先端同士が触れてしまうのも悩んでいました。
歯ブラシを浮かせていく!
それでは、新しい歯ブラシケースで浮かせていきます♪
まずは汚れてしまったトレイを取り出して掃除しました。



歯ブラシケース2個セットを開封します。

▼ 3COINSの歯ブラシケース2個セット、中身はこんな感じです

本体とフィルムフックが2個ずつ入っています。


夫婦2人暮らしなので、2個セットなのがとてもうれしいです♪
まずはフィルムフックを壁に貼り付けます。

シートを剥がすと接着面になっていて、それを取り付けたい面に押し付けて貼り付けます。

▼ フィルムフックを取り付け完了!

ここに本体を差し込みます。
▼ こんな感じで、本体をフィルムフックに差し込めるようになっています

▼ フィルムフックに本体を差し込み完了!

本体は、蓋が開閉するようになっているので、片手で歯ブラシで蓋を押し上げながら簡単に出し入れできました♪

▼ 歯ブラシをセットするとこんな感じ

私はヘッドが小さめの歯ブラシを使っていて、正面に向けると引っかからず…(右側濃いピンクの歯ブラシ)
横を向けて引っ掛けることにしました。
夫の歯ブラシ(左側の白い歯ブラシ)は正面を向けても問題なく引っかかりました。
私も次の歯ブラシはもう少し大きいのにしたいなと思います。
浮かせる収納、やっぱりすごく衛生的ですし、掃除もしやすくてとても良いです。

スタンドに比べて省スペースで、棚の中もとてもスッキリしました☺️

歯ブラシ同士のヘッドが触れてしまうこともないのでうれしいです。
蓋付きタイプなので、埃や汚れがヘッドに付きにくいのもいいなと感じています。
おわりに
3COINSの「歯ブラシケース2個セット」をご紹介しました。
歯ブラシ収納に抱いていた悩みがなくなってとてもうれしいです!
浮いていると掃除もしやすくてより衛生的ですね♪
歯ブラシ収納に悩んでいれば、ぜひ試してみてください🌸
お読みいただき、ありがとうございました☺️
▼ 3COINS「歯ブラシケース2個セット」

▼ 3COINS
