東大卒ミニマリストが選ぶ!ミニマリストおふみさんのおすすめ5冊【私を癒してくれた本たち】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
241007_おふみさんの本紹介 愛用品

こんにちは。みくくくろぐのみくです。

大好きなミニマリストおふみさんの著書、おすすめ5冊をご紹介します。

疲れたときにおふみさんの本を開くと癒される

ミニマリストおふみさんをご存知ですか?

私は、「おふみさんの捨てログ」という書籍をきっかけに知り、大ファンになりました。

おふみさんの捨てログはこちら▼

「おふみさんの捨てログ」は、六本木のTSUTAYABOOKSでたまたま見つけたんですね。

そこで、イラストのかわいさと内容に惹かれて即購入。

それからはお守りのように大切にしています。

おふみさんはイラストレーターさんで、本の中にイラストがたくさん。

文章を一生懸命読まなくても、そのイラストを見るだけでもなんとなく内容が伝わってきます。

そして何より、そのイラストがとてもほっこり

疲れた時におふみさんの本を開くと、すごく癒されます。

みく
みく

会社が嫌で憂鬱だったときも、帰宅しておふみさんの本を開いて癒されていました♪

それではご紹介していきます♪

1冊目:おふみさんの捨てログ

1冊目は、「おふみさんの捨てログ」。

私がおふみさんを知るきっかけになった本です。

タイトルに「捨てログ」とあるように、自分自身の「捨て活」を記録できます。

本のデザインも、手帳に近い感じです▼

おふみさんの捨てログ表紙デザイン
帯を取るとこんな感じです

中身は「見開き1ページで1テーマ」の構成で、

  • 左のページ:おふみさんのイラスト付きコラム
  • 右のページ:自分で自由に書き込める手帳スペース

になっています。

全部で53テーマ

手帳」としてどんどん書き込んでも、もちろん楽しめます。

でも、イラスト付きコラムを読むだけでもとても勉強に。

「本」として十分に楽しめるんですね。

おそらく、前者の「手帳」の使い方が主に想定されていそうですが…

私は、イラスト付きコラムが特に気に入って、「」として楽しみたかったので、書き込みはしていません。

みく
みく

自分なりの方法で楽しんでいます!!

ぜひ「おふみさんの捨てログ」を、自分なりの方法で楽しんでください♪

おふみさんの捨てログはこちら▼

2冊目:小さな暮らしは生きやすい

2冊目は、「小さな暮らしは生きやすい」です。

小さな暮らしは生きやすい
小さな暮らしは生きやすい

おふみさんの捨てログ」で大ファンになり、2冊目にこの本を読みました。

小さな暮らしは生きやすい」は、おふみさんの著書の中でも、特にたくさんのイラストが使われていて、とっても癒されます

文章を読まなくても、イラストを追っていくだけでどんどん内容が入ってくるんですね。

疲れている時って、文章メインの本はなかなか読めません。

イラストだと絵本感覚で気楽に楽しめるので、自然と本を開きたくなるんですね。

そしてもちろん、とってもわかりやすいです♪

文章を視覚的に表現しているので、わかりやすくてどんどん読み進められます。

おふみさんの「小さな暮らし」のコツがたくさん紹介されているので、ふと好きなページを開いては、「あ、これ私も試してみよう」となってます♪

小さな暮らしは生きやすいはこちら▼

3冊目:バッグは、3つあればいい

3冊目は、「バッグは、3つあればいい」です。

バッグは、3つあればいい
バッグは、3つあればいい

この本のテーマは「ものの定数化・定量化」。

なぜ、ものの定数化・定量化が、ものを減らすことにおいて重要なのかや、おふみさんの実際のものの定数化・定量化の事例がたくさん紹介されています。

私は、この本で紹介されていたおふみさんの例をヒントに、バッグやハンガー、本、家具など、たくさんのものを「定数化・定量化」しました。

「定数化・定量化」することで、「捨てることで減らす」から「そもそも買わない」に自然とシフトチェンジできました♪

これまでは、「たくさん買ってたくさん捨てる」からなかなか抜け出せなかったので、私のミニマリストへの道を大きく前進させてくれた本です!

ぜひ「バッグは、3つあればいい」を読んで、「ものの定数化・定量化」にチャレンジしてみてくださいね♪

バッグは、3つあればいいはこちら▼

4冊目:夢をかなえるノート術

4冊目は、「夢をかなえるノート術」です。

夢をかなえるノート術
夢をかなえるノート術

夢をかなえるノート術」では、自分を見つめ直して、夢をかなえていくための、様々なノート術が紹介されています。

やりたいこと100のリスト」や「脳内解剖図」など、おふみさんならではのノート術が紹介されていました。

おふみさんの実際のノートの写真もたくさん使われていて、とっても参考になります♪

私は、この本で紹介されていた「やりたいこと100のリスト」を実際にやって、かなり行動ができました!

おふみさんが何かのブログで書かれていたのですが、やりたいことを書くことで、そのことについての情報のアンテナが無意識にできるので、「いつの間にか叶っていた」につながりやすいのですね。

ちなみに、2024年5月ごろに私の「やりたいこと100のリスト」に書いていたものの中で、

  • 会社を辞める
  • Macでバリバリ作業する人になる
  • ブログ始める
  • インスタで発信する

2024年9月時点で叶いました!!!

夢をかなえるノート術はこちら▼

5冊目:暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデア

暮らしを見直す10分間
暮らしを見直す10分間

最後にご紹介するのは、待望のおふみさんの新刊「暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデア」です。

おふみさんが、インスタやブログ(ミニマリスト日和)で発売予定を告知されてから、ずっと楽しみにしていました。

そして、発売日初日から仕事後に書店を複数回って、横浜の有隣堂でついに発見!!

即座に購入しました。

発見したときの嬉しさは、今でも覚えているほどです…!

暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデア」も、2冊目の「小さな暮らしは生きやすい」と同じ製作陣だったそうで、たくさんのイラストや写真が使われています。

とってもわかりやすいです!!

文章を読まずに本をパワパラめくるだけでも、イラストと写真でとても癒されます。

この本は、ものの捨て方や減らし方などについての本ではなく、ミニマリストおふみさんが実践している、暮らしを見直す様々な工夫が紹介されています。

こんなに教えてくださるのですか…という感じです!!

バタバタして余裕がない時には、この本を開くようにしています。

そうするとなんだか、立ち止まる時間の大切さを思い出せて、とても落ち着くんですよね…♪

忙しくて余裕のない日々を送っているなら、ぜひこれを読んで立ち止まってみてくださいね。

暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデアはこちら▼

まとめ

いかがでしたか。

大好きなミニマリストおふみさんの著書について、熱くご紹介しました♪

おふみさんの著書は、どれもイラストや写真が多めで、疲れていてもとても読みやすいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました