ガスコンロ掃除はしていますか?

ガスコンロは、きれいにしてもすぐに汚れてしまうので、サボりがちですよね。
でも、きれいなのとギトギトなのとでは、全然気分が違います♪
この記事では、私のガスコンロ掃除の様子と、愛用しているグッズをご紹介します。
ぜひ掃除してみてくださいね。
ガスコンロ掃除はカット式台ふきん・ウタマロ・激落くんで!
ガスコンロ掃除に使用しているのは、

- ニトリのカット式台ふきん
- ウタマロ
- 激落くんキューブ
です。
それぞれ商品はこちら▼
それでは、ガスコンロ掃除の様子をご紹介します。
掃除前のガスコンロの状況はこちら▼

かなりギトギト…ひどいですね。
まずは、掃除をしやすいように、五徳を外しました。
(この部分、「五徳(ごとく)」というんですね。記事を書いていて初めて知りました。)

はじめに、ニトリのカット式台ふきんを使用します。

一枚カットして水で濡らし、くちゃくちゃにしました▼

これで、ギトギトのガスコンロを拭いていきます。
銀色の側面の部分だけをまず拭いた状態がこちらです。

全然違いますね。光っています。
そして、一通り拭いた状態がこちら▼

まだ完璧ではありませんが、初めよりかなりマシになりました。
ふきんが黄色くなっているのを見ると、どれだけ汚れていたのかを実感しますね…

その後、ウタマロを使って、さらに綺麗にしていきます。

こんな感じで、ウタマロをスプレーします▼

そして、激落くんキューブでゴシゴシしました。
完了した状態がこちら。

あんなにギトギトしていたのに、ピッカピカです!!
全然気分が違いますね。
家の中にピカピカしたところがあるって、すごく気持ちがいいです。
最後に五徳を戻したら、ガスコンロ掃除完了です♪
(五徳は水で洗い流しました。)


ガスコンロを掃除すると気分がいい
ガスコンロは部屋の1箇所にすぎませんが、きれいになるとすごく気分がいいです。
やっぱり、ギトギトなのと、ピカピカなのとでは、全然気分が違います。
使えばすぐに汚れるからと、掃除をサボるのはやめようと思いました。
今回はかなり汚れるまでサボったので掃除が大変でした。
でも、毎日掃除していれば、その日の汚れしかたまらないので、掃除も大変でないはず。
カット式ふきんで汚れた部分を拭くだけでも十分だと思います。
毎日掃除してガスコンロをきれいに保ち、気分の良い毎日を過ごしたいです♪
みなさんも良かったら掃除してみてくださいね♪
私が掃除に使用した商品はこちら▼
最後まで読んでいただきありがとうございました。