ミニマリストが選ぶ!ハンズで見つけた便利グッズ2選

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
愛用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

ハンズに行ってきました。

結局何も買わずに帰ってきたのですが、とても気になる便利グッズを発見。大きな収穫でした。

この記事では、ハンズで見つけた便利グッズ2選をご紹介します。

スポンサーリンク

①身に着けるタオルMikketa

一つ目は、身に着けるタオルMikketa

▼ 身に着けるタオルMikketa

手を拭いて濡れたハンカチをポケットやバッグの中に入れるのが嫌でした。

それで結局、お恥ずかしながらハンカチは持ち歩いておらず…

ハンドドライヤーがあるときは良いのですが、ハンドドライヤーないトイレもありますし、感染対策面ではマイハンカチが良いですよね。

このハンドタオル、とても良いなと思いました。

そのままバッグに付けられるので空気に触れて乾きやすそうですし、濡れた状態のタオルをバッグやポケットに入れずに済みます

それに、濡れた手でポケットやバッグからハンカチを取り出すときに、ポケットやハンカチが濡れてしまうんですよね。

外側につけていれば、濡れることを防げそうです。

自分がすでに持っているハンカチに細工をして、バッグに付けられるようにするのもありかなと思いました。

ただやっぱり、手間を考えると面倒。

購入を検討中です。

②MOTTERU クルリト デイリーバッグ

二つ目は、MOTTERU クルリト デイリーバッグ

▼ MOTTERU クルリト デイリーバッグ

これまで愛用していたエコバッグ「nano bag」がついに破れてしまい、手放しました。

今、次のエコバッグを検討しているところです。

そこでハンズで見つけたのがMOTTERU クルリト デイリーバッグ

「洗える」点がとても嬉しいなと思いました。

これまで使っていたエコバッグは、洗えないことが多かったんですね。

でも、エコバッグはいろいろなものを入れるので、汚れも気になってきます。

食材も入れるので、清潔な方が安心です。

MOTTERUのエコバッグは、「丸ごと洗える」と書かれていたので、とても気になっています。

また、「レジ袋のような形」が可愛いなと思いました。

紐の長さが短いので肩にはかけられませんが、手で持っても地面を引きづらないので良さそうです。

生地もnano bagに比べてしっかりしているように見えたので、中身をしっかり詰めたい時にも向いていそうだと思いました。

ただ、畳んだときのサイズがnanobagに比べると大きめ。

そこが一番購入を迷っているポイントです。

でも、やっぱり洗えることと可愛い形が魅力的。

購入を前向きに検討中です。

おわりに

ハンズで見つけた便利グッズ2選をご紹介しました。

ハンズにはいろんな便利グッズがあって、見るだけでもとてもワクワクしますね♪

みく
みく

定期的に遊びにいきたい♪

今回見つけたグッズも、購入するかどうかじっくり考えたいと思います!

▼ 身に着けるタオルMikketa

▼ MOTTERU クルリト デイリーバッグ

タイトルとURLをコピーしました