ミニマリスト愛用!KEYUCAの耐熱ガラスティーカップの魅力5つ。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
愛用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

ティータイムには、KEYUCAの耐熱ガラスティーカップを愛用しています。

ミルクを足してカフェオレに
KEYUCAの耐熱ガラスティーカップ

こちらの商品▼

2024年11月に購入してから、とても気に入っています♪

この記事では、KEYUCAの耐熱ガラスティーカップの魅力をご紹介しますね。

スポンサーリンク

小さめのサイズ感がちょうどいい!

一つ目の魅力は、小さめのサイズ感

サイズ感が伝わるように、手のひらに乗せて写真を撮ってみました▼

KEYUCAの耐熱ティーカップを手のひらに乗せている
手のひらにちょこんと乗るサイズ感

手の平の上に「ちょこん」と乗るサイズ感です。

このサイズ、夕食後にカフェオレを飲むのにぴったりのサイズです。

軽くて持ちやすい!

二つ目の魅力は、軽さ

手で持ってみると明らかに軽いのがわかるのですが、重さを測ってみました。

今まで使っていたマグカップは224gだったのですが、KEYUCAの耐熱ガラスティーカップは、なんと76.2gでした。

KEYUCA耐熱ティーカップを秤にのせた
76.2g

約3分の1の重さですね。

軽いと持ちやすいので、とても気に入っているポイントです。

耐熱なので淹れたてのコーヒーをこれで飲める!

三つ目の魅力は、名前にもあるように「耐熱」である点。

耐熱のおかげで、淹れたてのコーヒーをこのカップに注いで飲むことができます♪

淹れたてのコーヒーをKEYUCAの耐熱ガラスティーカップに入れた様子がこちら▼

KEYUCAの耐熱ティーカップにブラックコーヒーを注いだ
まずは淹れたてのコーヒーを注ぎます

ガラスのコップに熱々のものを入れるのは不安でしたが、全く問題ありませんでした!

冷たい水を飲む用のコップと、入れたてのコーヒーを飲む用のコップを分けなくていいので、物を減らすことにも繋がりますね♪

ミニマリストにとても嬉しいポイントです。

透明なので中身が見える!

四つ目の魅力は、「透明」な点。

透明なので、中身が見えるのもとても嬉しいです。

淹れたてのコーヒーをカップに注いだ後、ミルクを足してカフェオレにします▼

ミルクを足してカフェオレに
ミルクを足してカフェオレにするのが好きです♪

このカフェオレの色が見えるのがとても嬉しいです。

中身によって色の違いも楽しめるので、ティータイムの楽しみが増えました。

取手に付いた色もかわいい!

五つ目の魅力は、取手の色

KEYUCAの耐熱ティーカップ
取手の色がかわいい!

全部で5色あります。

私は、オレンジとグリーンを購入しました。

オレンジを私、グリーンを夫が使っています。

派手すぎず、ちょっとした華やかさがプラスしてくれる上品さがとても好きです。

かわいいですね♪

まとめ

いかがでしたか。

お気に入りのカップで飲むと、とても気分が上がります。

コップの数を減らせるのも、おすすめポイントです。

ぜひ試してみてくださいね!

KEYUCAの耐熱ガラスティーカップ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました