ミニマリストのこたつ復旧|壊れたらヒーターユニット交換で節約&即解決

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
PVアクセスランキング にほんブログ村

末端冷え性の私にとって、足元をダイレクトに温められるこたつは、欠かせない存在。

リビング
こたつは手放せない存在

そんな中、真冬にこたつが突然寿命を迎え温まらなくなり、絶望したのですが…

こたつのない生活は考えられない…」とあれこれ調べているうちに、こたつごと買い替えなくとも、ヒーターユニットを交換できることを知りました。ヒーターユニットを外せることすら知らなかったのでとてもびっくり。

その日のうちにヒーターユニットを買ってこたつが復活、とても助かりました。

購入したのは、「山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E」

一刻も早くこたつを復活させるべく買ったのは、「山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E」です。ヨドバシカメラで見つけました。

山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E
山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E

▼ 山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E

ハロゲンヒータータイプで、ECO機能速暖モード5時間OFFタイマーなどの機能があります。

▼ 中身はこんな感じ

山善 取替用こたつヒーター 箱の中身
山善 取替用こたつヒーター 箱の中身

ICリモコンタイプなのもうれしいです。

このリモコンで、温度の調整モードの切り替えができます。

ICリモコン
ICリモコン

値段は9000円台

ヒーターユニットの中では少し高めですが、機能が充実しているのが良かったので選びました。

それに、こたつごと買い替える場合は倍以上の値段はかかりそうだったので、9000円台で済んだのはとてもうれしいです。こたつ机自体は気に入っていて買い替えたくなかったので、かなりの節約になりました♪

早速ヒーターユニットを交換して、こたつ復旧

おうちに帰って、さっそくヒーターユニットを交換しました。

こたつ机の木枠に、ネジ4箇所でヒーターユニットが固定されているだけだったので、想像以上に簡単に外すことができました。

古いヒーターユニットとネジ
古いヒーターユニットとネジ
こたつの木枠
こたつの木枠

古いヒーターユニットを取り外したら、木枠に新しいヒーターユニットを取り付けました。

新しいヒーターユニット
新しいヒーターユニット

木枠やネジ穴間隔は規格があるようで、新しいヒーターユニットも木枠に問題なく取り付けることができました。

新しいヒーターユニットをこたつの木枠に取り付けた様子
新しいヒーターユニットの取り付け完了

そして、こたつ布団と天板を元通りにセットしてスイッチオン!

無事、電源が入り温かくなりました。

電源が入ったこたつのヒーターユニット
無事こたつ復旧!

まさかその日のうちに、またこたつに入れるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。

まとめ

壊れたこたつが、ヒーターユニット交換でその日中に復旧した話でした。

私の場合は温まらなくなっただけでしたが、古くなったこたつを使い続けるのは危険ですよね。

ヒーターが古いけど机としては気に入っている…という場合は、ぜひヒーターユニットの交換を検討してみてください!

▼ 山善 取替用こたつヒーター600W YHF-HD605E

お読みいただき、ありがとうございました☺️