ミニマリストの身軽さの目標は、いつでも引っ越せる身軽な状態でいること。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
考え方
PVアクセスランキング にほんブログ村

元ため込み人間の私。

今では、かなりシンプルな暮らしを送れるようになりました。

それでも、

もっと身軽になりたいな

と感じることがあります。

そこで、

みく
みく
  • 私は具体的にどう身軽になりたいんだろう。
  • なぜそんなに身軽になりたいんだろう。

と改めて考えてみました。

スポンサーリンク

「いつでもすぐに引っ越せる身軽さ」でいたい

みく
みく

私は具体的にどう身軽になりたいんだろう。

と考えてみて、

いつでもすぐに引っ越せる身軽さでいたいな

と思いました。

具体的には、

その日中に、スーツケースとリュックで引越しができる

レベルです。

だからといって、「〇〇に引っ越したい」という具体的な希望があるわけではありません。

「いつでもすぐに引っ越せる」と思えること

が私にとって重要なんです。

人生、何かを選択する機会がたくさんありますよね。

何か新しい選択肢が出てきた時に、「引越しがめんどくさいな」という感情をストッパーにしたくないと思っています。

いつでもどこへでも行ける」という感覚が、選択肢を広げてくれるし、私のフットワークを軽くしてくれるんですよね。

引っ越すことに限らなくても、身軽でいることで行動力が上がる感じがします。

今すぐ何かあるわけではなくても、変化が訪れたときにすぐに行動できる人間でいたい。

だから私は、

「いつでもすぐに引っ越せる」身軽な状態

を目指します。

ホテル暮らしの頃のように

実は新入社員の頃、研修で3ヶ月間ホテル生活をしていました。

大学時代に住んでいた家を引き払ったので、家具は全て捨て、スーツケースと段ボールに収まるもので生活していたんです。

その頃は、とても身軽でした。

物を増やせないので、休日も散歩やカフェが中心。

ものに縛られず、今を大切にできている感覚がありました。

でも、その後家が決まると、やっぱり家具も買うし、物も少しずつ増えていきます。

今の状況では、「スーツケースとリュックですぐに引っ越す」というのは厳しいんですね。

ホテル暮らしをしてい頃を思い出して、ものを減らしていきたいです。

すぐに動ける、身軽な私を目指します♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました