ミニマリスト、旅行のコスメ&美容アイテムポーチの中身

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
愛用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

前回の記事で、旅行のコスメ&美容アイテムポーチ2つをご紹介しました。

そこでこの記事では、旅行のコスメ&美容アイテムポーチ2つの中身について詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

①スクエアポーチの中身

はじめに、スクエアポーチの中身から。

スクエアポーチの中身
スクエアポーチの中身
  1. 化粧水+乳液(ミニサイズ)
  2. BBクリーム
  3. アイシャドウ
  4. メイク落とし(ミニサイズ)
  5. 洗顔(ミニサイズ)
  6. リップクリーム
  7. スキンケアバーム
  8. 眉そり
  9. アイブロウペンシル

それぞれについて、詳しくご紹介します。

1.化粧水+乳液(ミニサイズ)

スクエアポーチの中身

①は、PDC ピュアナチュラル エッセンスローション ミニサイズです。

化粧水と乳液を兼ねているので、1本でスキンケアできるのが気に入っています。

また、ミニサイズがあって、ポーチに収まるのも嬉しいです。

②③⑨コスメ

スクエアポーチの中身

②③⑨は、それぞれ以下です。

  • ②ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB 01
  • ③インテグレート トリプルレシピアイズ
  • ⑨ケイト アイブロウペンシルZ BK

普段のコスメアイテムをそのままポーチに入れて持参しています。

普段のメイクについては、以下の記事をご覧ください。

④メイク落とし

スクエアポーチの中身

④は、ビオレ うるおいクランジングリキッド ミニです。

こちらもミニサイズなので、持ち運びに便利なのが気に入っています。

⑤洗顔

スクエアポーチの中身

⑤は、ビオレ スキンケア洗顔料 ミニです。

普段は、同じ洗顔料の通常サイズを使っています。

肌触りが滑らかで好きです。

また、ミニサイズは持ち運びに便利で気に入っています。

⑥リップクリーム

スクエアポーチの中身

⑥は、DHC 薬用リップクリームです。

リップクリームとしては少し高めですが、これにしてから唇がガサガサになることが圧倒的に減りました。

私の唇との相性がとても良かったです。

気に入って普段から愛用しています。

⑦スキンケアバーム

スクエアポーチの中身

⑦は、乾燥さん 保湿力スキンケアバームです。

乾燥する季節の口周りの粉吹き対策に愛用しています。

私は、これを使い始めてから、口周りの粉吹きがなくなりました。

普段のスキンケアについての記事でもご紹介しているので、ぜひご覧ください。

⑧眉そり

スクエアポーチの中身

⑧は、パナソニック フェリエ フェイス用です。

私は、眉そりと産毛そりに使っています。

旅先でもきちんと整えたいので、持参しています。

⑩櫛

スクエアポーチの中身

⑩は、櫛です。

これは、ホテルのアメニティでいただいたものです。

薄くて持ち運びに便利なので、旅行用として使っています。

②無印良品 TPUクリアケースの中身

無印良品 TPUクリアケースの中身
無印良品 TPUクリアケースの中身
無印良品 TPUクリアケースの中身
  1. ボディークリーム
  2. 寝癖直しウォーター
  3. ヘアオイル
  4. ヘアポイントブラシ

それぞれについて、詳しくご紹介します。

①ボディクリーム

無印良品 TPUクリアケースの中身

①は、ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション 無香料 200mlです。

いろんなボディクリームを試しましたが、私はこれが一番好きです。

さらさらしすぎず、しっとりしすぎず、ちょうど良いです。

普段から、お風呂上がりに全身に塗っています。

②③④ヘアケアグッズ

無印良品 TPUクリアケースの中身

②③④は、それぞれ以下です。

  • リーゼうるおいミントシャワー
  • プロミルオイル
  • プリュスオー ポイントリペア スーパーハード

どれも普段のヘアセットで愛用しているものです。

普段のヘアセットについては、以下の記事をご覧ください。

まとめ

いかがでしたか。

旅行のコスメ&美容アイテムポーチ2つの中身をご紹介しました。

ぜひ、旅支度のご参考にしてくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました