
ドライシャンプーシート、使っていますか?
私にとっては、夏に手放せない存在になっています。
この記事では、私が愛用しているドライシャンプーシートをご紹介します。
メリット ドライシャンプーシートを愛用中
私が愛用しているドライシャンプーシートは、「メリット ドライシャンプーシートすっきり爽快タイプ」です。

▼ メリット ドライシャンプーシートすっきり爽快タイプはこちら
髪を手軽にすっきりできるのがうれしい!
ドライシャンプーシートに感じている魅力は、「髪を手軽にすっきりできること」。
ドライシャンプーシートに出会うまでは、スポーツなどで汗をかいたあとは、更衣室でボディーシートで体を拭くだけだったんですよね。
髪もベタベタするのですっきりしたかったですが、シャワーを浴びるのは面倒だったり、そもそもシャワーがなかったりして、髪は諦めていました。
でも、ドライシャンプーシートを使い始めてから、スポーツ後に髪も手軽にすっきりできるように。

ドライシャンプーシートで髪を拭くと、とてもすっきりして、スポーツ後の時間も圧倒的に快適に過ごせるようになりました。
夏はスポーツをせずとも、外出して帰ってくるだけで汗をかきますよね。
でも、私はいつも夜にシャワーを浴びているので、「髪も汗をかいたけど、まだシャワーを浴びるには早いな…」と思うことが多いです。
そんなときに、ドライシャンプーシートで一度拭くととてもすっきりできるんですよね。
シャワーをわざわざ浴びなくても手軽にすっきりできるので、とても便利です。
「ドライシャンプーシート」という名前ですが、私は「シャンプーの代わり」というよりは「ボディーシートの髪用」みたいなイメージで活用しています。
汗をかいたあとに一旦髪をすっきりしたいときに使うイメージ。
「すっきり爽快タイプ」が好み
メリットのドライシャンプーシートには、
- すっきり爽快タイプ
- さらっと髪まとまるタイプ
の2種類あります。
どちらも使ったことがあるのですが、私は「すっきり爽快タイプ」が好みでした。
「さらっと髪まとまるタイプ」は、乱れた髪をまとめながらすっきりできるシート。
汗をかいたあと次の予定があったりして、すっきりしつつ髪を整えたいときにも便利でした♪
ただ、「すっきり爽快タイプ」の方が、よりすっきり感が強いと感じています。
私はショートヘアでそこまで髪の乱れは気にならないので、よりすっきりできる「すっきり爽快タイプ」が好きだと感じています。
おわりに
いかがでしたか。
私が愛用しているドライシャンプーシートをご紹介しました。
よくスポーツをして手軽に髪をすっきりしたい方、ドライシャンプーシートが気になっている方などは、ぜひ試してみてくださいね♪
▼ メリット ドライシャンプーシートすっきり爽快タイプはこちら