
白Tシャツは持っていますか?
白Tシャツは、どんなボトムスともあわせやすいので、ミニマリストの私は重宝しています。
同じ「白Tシャツ」でも、種類によってイメージがかなり変わりますよね。
この記事では、私の白Tシャツ選びのポイントをご紹介します。
夏の白Tシャツ選びの参考にぜひ♪
ミニマリストが選んだ白Tシャツはこれ
私が選んだ白Tシャツはこちら。

昨年の夏に、それまで着ていた白Tシャツが色あせてしまったので、いろんなお店を探した末に選んだTシャツです。
グローバルワークで買いました。
それでは、お気に入りポイントをご紹介していきます。
白Tシャツ選びのポイント①袖の長さ
一つ目のポイントは「袖の長さ」。

このTシャツは、袖が結構長めです。
着ると、袖がひじくらいまで来ます。

二の腕が隠れるので、着たときに腕がすっきりして見えるのがうれしいです。
白Tシャツ選びのポイント②フィット感
二つ目のポイントは「フィット感」。
Tシャツは、フィット感が強めのものやオーバーサイズのものなど、フィット感も様々ですよね。
好みも人により様々ですが、私はオーバーサイズ気味のものが好きです。
このTシャツも少し大きめ。
着たときにすっきり見えるので気に入っています。
白Tシャツ選びのポイント③首元のサイズ
三つ目のポイントは「首元のサイズ」。

私は、このポイントを一番重視しています。
首元が小さめの服は、なんだか私はしっくりこないんですよね。
だからといって首元があきすぎていても似合いません。
これまでの服選びを振り返ると、「首元のサイズ」がちょうどいい服を選べると、すごく似合っていい気分で着ることができています。
このTシャツは、私にとって、とてもちょうど良いサイズ感。気に入っています。
白Tシャツ選びのポイント④生地の厚さ
四つ目のポイントは「生地の厚さ」。
特に白Tシャツって、生地が薄すぎると透けてしまうんですよね。
試着してみて透けないか注意して選びました。
この白Tシャツは生地の厚みがあって透けません。
だからといって分厚すぎることもなくちょうど良いです。
私の白Tシャツコーデ
最後に、私の白Tシャツコーデをご紹介します。
▼ GUのIラインスカートとあわせて

▼ グローバルワークのキャミワンピとあわせて

白Tシャツ選びのポイントまとめ
以上、私が白Tシャツ選びで意識したポイントをご紹介しました。
白Tシャツ選びのポイントまとめ
- 袖の長さ
- フィット感
- 首元のサイズ
- 生地の厚さ
ぜひ白Tシャツ選びの参考に♪
あなたにぴったりの白Tシャツを探してみてくださいね!