お気に入りの名刺ができました|ミニマリストがiPadで名刺デザイン&ラクスル印刷

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
PVアクセスランキング にほんブログ村

名刺が届きました!

会社員をやめてフリーランスになってから初めての名刺です。

2025年3月に開業届を提出して、今までは名刺はありませんでした。(→開業届提出についての記事はこちら

名刺交換をする機会もなかったんです。

ただ、直近で名刺交換をするかもしれない用事ができたので、「これを機会に名刺を作ってみよう」と思い、名刺作りにチャレンジしてみました。

iPad「プロクリエイト」でデザインを作成

せっかく自分で名刺を作るので、「自分自身の気分が上がるような可愛い名刺を作りたいな」と思いました。

そこで、テンプレートなどは使用せずに自分で名刺のデザインを作ることに。

最近買ったiPad Airで「プロクリエイト」というアプリを使ってデザインを作りました。(→iPad Air購入についての記事はこちら

▼ プロクリエイトの画面はこんな感じ

プロクリエイト」はイラストアプリなので、デザインの中にイラストを組み込めるのがとてもよかったです。

表面には活動名やメールアドレス、ブログのURLなどを載せて、裏面にはlit.linkで作ったSNSリンクまとめのQRコードを載せました。

ラクスルで名刺印刷を注文

デザインを無事に作り終わったら、印刷です。

いろんな方法があるのでとても迷いました。

まずは簡易的にコンビニで印刷しようかとも思いましたが、コンビニ印刷だとどうしてもペラペラになってしまうようなんですね。

少ししかない名刺交換の機会に、ペラペラの名刺を渡してしまうのはとてももったいないなと思って、やはりちゃんと印刷注文することに。

ラクスルで、名刺印刷を注文しました。

用紙は3種類あるのですが、デザインにイラストがあったので、写真やイラストがくっきり印刷されると書かれた「光沢紙(アートポスト)」を選びました。

部数は最低100部からだったので、少し多いですが100部で注文。送料を含めて1,954円でした。

名刺を作るのって、もっとお金がかかるものだと思っていたので、想像よりリーズナブルでとてもうれしかったです。

ラクスルから名刺が届きました!

私の場合は注文して3日後に名刺が届きました。

名刺交換をする可能性がある日まで日数がなかったので、こんなに早く届いたのは本当に助かりました。

荷物の形式には宅配便メール便があって、宅配便の方が到着が早そうだったので宅配便を選択しました。

特に急いでいないときはメール便が便利ですね♪

箱に紙の緩衝材があって、その下に名刺が入っていました!

プラスチックのケースに入っていて、そのまま保管できるのでとてもうれしいです。

ケースから名刺を取り出して確認してみました。

自分で作ったデザインが、しっかり印刷されて名刺という形になっていました☺️とてもうれしかったです。

用紙がイメージ通りになっているか不安でしたが、バッチリでした〜!

光沢がしっかりしていて、イラストもくっきり印刷されていました。

表面がツルツルで上質感もあるし、厚さもちょうど良くて丈夫な感じでした。

おわりに

はじめて自分で名刺を作りましたが、とても満足のいく名刺が作れました。

名刺交換が楽しみです♪