ミニマリスト、クローゼット収納を見直しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

クローゼットの収納について、前にブログでご紹介しました。

▼前にクローゼット収納をご紹介した記事はこちら

▼今のクローゼットの中身はこんな感じ

オンシーズンの服はすべてハンガーがけ。

オフシーズンの服などは、無印良品のソフトボックスに収納しています。

無印良品のソフトボックスで統一しているので統一感があるし、デザインもシンプルで気に入っていました。

▼ 無印良品のソフトボックスはこちら

ただ、現状にいくつか課題を感じていたんですよね。

今のクローゼット収納の課題①

一つ目は、無印良品のソフトボックスだと中身が見えないので、どこに何が入っているのかわからなくなること

ものを減らしたので、昔よりはどこに何があるか把握できるようになりました。

それでもやっぱり、見えないとわからなくなってしまうんですよね。

特に、クローゼットの上に入れている、オフシーズンの服使用頻度が低いもの類

取り出すことが少ないので、どのボックスに何が入っているのか、わからなくなることが多かったです。

今のクローゼット収納の課題②

二つ目は、チャックの開け閉めが硬めなこと

無印良品のソフトボックスは、生地がしっかりしている分、開け締めに少し力が必要だったんですよね。

私には少し使いづらかったです。

クローゼット収納を見直し

そこで、クローゼット収納を見直すことに。

  • 中身が見えること
  • チャックの開け閉めが楽なこと

を重視して、ケースを買い替えました。

新しく買ったのは、

  • スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス
  • スリーコインズ 透明フタ付収納BOX

の2種類です。

▼ スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル フタ付きクリアワイドボックス/クリア収納シリーズ グレー

スリーコインズ 透明フタ付収納BOX

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル 透明フタ付収納BOX/不織布収納シリーズ ホワイト

フタ付きクリアワイドボックスは、上部収納用に。

スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックスは、上部収納用に、3つ買いました。

フタ付きクリアワイドボックス、広げるとこんな感じ▼

スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス
スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス

サイズ感は、無印良品のソフトボックスとほとんど同じです。

スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス(左)と無印良品ソフトボックス(右)
スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス(左)と無印良品ソフトボックス(右)

今までクローゼット上には、オフシーズンの服、オフシーズンのパジャマ、使用頻度が低いもの、の3つのボックスを置いていました。

すべて、新しく買った スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックス に入れ替えました。

▼ すべて入れ替えた状態がこちら

中身が見えるので、どのボックスに何が入っているのかがとてもわかりやすくなりました!

スリーコインズ フタ付きクリアワイドボックスには、ラベルカードも2枚付いていました。

ボックスの正面と側面に1箇所ずつポケットがあるので、そこにラベルカードを入れられます。

ボックス自体が中身が見える+ラベルカードで中身を示せる、でとてもわかりやすくなりますね。

みく
みく

中身がわからなくなることに悩んでいたので、うれしいです♪

チャックの開け閉めも、とても楽になりました。

ただ、やっぱり曲がり角部分は少し硬め。

手で近くを支えながらだと開けやすかったです。

クローゼット上は、こんな感じになりました▼

これで一目瞭然。見直ししてよかったです。

透明フタ付収納BOXは、下部収納用に。

スリーコインズ 透明フタ付収納BOXは、クローゼット下収納用に、2つ買いました。

透明フタ付収納BOX、広げるとこんな感じ▼

側面は不透明ですが、上が透明です。

目線より下に収納するので、蓋だけ透明であれば、中身が見えます。

フタ付きクリアワイドボックスより、生地がしっかりしていると感じました。

サイズは、無印良品のソフトボックスより、高さが低くて、横幅が大きいです。

今まで、クローゼット下には、下着類、趣味のスポーツグッズ、の2つのボックスを入れていました。

2つのボックスの中身はよく使うもの。

高さが低い方が取り出しやすいかなと思い、 高さが低めの透明フタ付収納BOXを選びました。

みく
みく

高さが低い方が中身が重ならないので、取り出しやすいんですよね。

無印良品のソフトボックスから、スリーコインズ 透明フタ付収納BOXに入れ替えるとこんな感じ。

上から中身が見えるのでとてもわかりやすくなりましたし、高さが低くなったのでとてもスッキリしました。

クローゼット収納 before after

クローゼット収納 before afterはこんな感じ▼

中身が見えるようになったので、とてもわかりやすくなりました。

  • 中身が見えなくてどこに何が入っているのかわからない
  • チャックの開け閉めがしずらい

はじめにかかえていたどちらの課題も解決できたので、大満足です。

中身が見えると持っていることを忘れないので、「持っているものはたくさん使う」という私の考えにも合っているなと感じました。

みく
みく

持っているのに使っていない」のが一番もったいないなと感じているので!

▼ スリーコインズで新しく買った収納ケース2つ

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル フタ付きクリアワイドボックス/クリア収納シリーズ グレー 3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル 透明フタ付収納BOX/不織布収納シリーズ ホワイト

YouTubeに動画もアップしたのでぜひ。

タイトルとURLをコピーしました