あたたかくなって、サンダルの季節がやってきましたね。
この記事では、2年愛用しているサンダルと、新たに気になっているサンダルについてご紹介します。
2年愛用しているのは、SHAKAのサンダル
サンダルは、2023年7月に買った、SHAKAのサンダルを愛用しています。

SHAKAというブランドは、ミニマリストおふみさんのブログをきっかけに知りました。
SHAKAのサンダルを買うまでは、数千円のサンダルしか履いたことがなかったんですよね。
でも、おふみさんのブログで興味を持って、「少し高いけれど挑戦してみよう」と決意。
買ってみて、サンダルの常識が変わりました。
サンダルは「スリッパ」に近いイメージで、少し歩きにくいイメージだったんですよね。
でも、SHAKAのサンダルは、サンダルなのにスニーカーみたいで、とても歩きやすくて驚きました。
デザインもシンプルでおしゃれ。どんな服にも合わせやすいです。
気に入って、夏はほとんど毎日SHAKAのサンダルを履いて過ごしています。

色は、黒かベージュかですっごく悩みました…
もともとは合わせやすいので黒にするつもりだったのですが、実際に履いてみたら、私にはベージュの方がなんだか似合うなと感じて。
ベージュに決めました。
▼ SHAKAのオンラインストアはこちら

OOFOSのリカバリーサンダルが気になる
SHAKAのサンダルを愛用しはじめてもう3年目になるので、サンダルをアップデートしようかと考えはじめています。
そんななか、先日、恵比寿のTSUTAYABOOKSで気になるサンダルを見つけました。
OOFOSの「リカバリーサンダル」です。
▼ OOFOSの「リカバリーサンダル」
インスタなどでちらっと見たことはあったものの、詳しくはよく知りませんでした。
恵比寿のTSUTAYABOOKSで売られていたので、「おしゃれでかっこよいな」と思って詳しくみてみると、「リカバリーサンダル」だということを知りました。
独自の素材による衝撃吸収力で、足への負担を軽減してくれるそうです。
ただ単に「おしゃれでかっこよい」だけではなくて、機能性が高いことに、より惹かれました。
大学の卒業研究が歩行に関することだったのもあって、足の負担を軽減できる機能は、とても気になります。
実際にソールを触ってみたら、めちゃくちゃ感触が良くて驚きました。
とてもぷにぷにで、すっごく履き心地が良さそうで…
スポーツが好きで、歩くのも好きなので、とてもいいなと思いました。
恵比寿のTSUTAYABOOKSでサンダルを見たときは、次の予定があって試着ができなかったので、どこかで試着してみたいなと思っています。
OOFOSのリカバリーサンダルにもいろんな種類があるようなので、試着したり話を聞いたりしてじっくり選びたいです。
おわりに
2年愛用しているサンダルと、新たに気になっているサンダルについて書きました。
実際にアップデートしたら、またブログでご紹介しますね♪
自分にぴったりのサンダルで、快適な夏を過ごしたいです。