ミニマリスト愛用のエコバッグ『NANOBAG』の魅力

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
NANOBAG 愛用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニマリストの私が愛用しているエコバッグ「NANOBAG」の魅力をご紹介します。

NANOBAG
NANOBAG

▼ NANOBAG(現在はNANOPLUS

スポンサーリンク

NANOBAG推しポイント①:とにかくコンパクト

推しポイント①は、「とにかくコンパクト」。

手のひらに「ちょこん」と乗るサイズです▼

手のひらに乗るNANOBAG
手のひらに乗るNANOBAG

ほとんどのエコバッグは、畳めるようになってはいるものの、それでも意外とバックの中で場所を取りますよね。

でも「NANOBAG」は、畳んだ状態がとにかくコンパクト

小さなポーチの中にも入ります。

持ち歩くのが、全くストレスでなくなりました。

NANOBAG推しポイント②:たたまなくていい

推しポイント②は、「たたまなくていい」。

小さな袋にNANOBAGを詰めかけ
小さな袋にNANOBAGを詰めかけ

ズボラな私は、このポイントが一番気に入っています。

とてもズボラなので、さっとたためるエコバックでも、結構面倒に感じてしまうんです。

でも、「NANOBAG」は、そもそもたたまなくていい

バッグにくっついている小さな袋に、ぎゅうぎゅう押し込むだけなんです。

これが本当に楽で手放せません…

すごく薄い生地でできているので、小さな袋にもぎゅうぎゅう押し込めるんです。

それに、生地の特性上なのか、シワが目立ちにくいです。

NANOBAG推しポイント③:デザインがおしゃれ

推しポイント③は「デザインがおしゃれ」。

広げたNANOBAG
広げたNANOBAG

「エコバック」感が強いデザインは、あまり好みではないんです。

その点、「NANOBAG」は、普段の服と合わせてもおしゃれ

すごく気に入っています。

肩ひもの部分が長めなので、肩にかけやすい点もお気に入りです。

NANOBAGに向いていないもの

最後に、NANOBAGに向いていないもの

NANOBAGは

  • コンパクトさ
  • 収納のしやすさ

が重視されている分、生地はかなり薄め

尖ったものを入れるのは向いていないかと思います。

ただ私はズボラなので、何でも入れてしまっていますが…

今のところは特に問題ありません…!

使い初めのうちは特に心配だと思うので、洋服や軽いものを入れるのに使うと安心ですね。

まとめ

以上、「NANOBAG」の魅力をご紹介しました。

エコバックが場所を取って困る…
エコバックをたたむのが面倒…

といったお悩みをお持ちなら、ぜひ試してみてくださいね!

みく
みく

YouTubeで動画も作ってみたので、ぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました