持っているものをよりたくさん使うために、使っていないものは捨てる。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
考え方
PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニマリストの私が意識している、ものを減らせる考え方をご紹介します。

スポンサーリンク

ミニマリスト流!ものを減らせる考え方

ミニマリストの私が意識している、ものを減らせる考え方

それは、

持っているものは使う。
持っているものをより使うために、使っていないものは捨てる。

です。

ものは「使うため」に持っている

ものは、「使うため」に持っているんですよね。

持っているのに、使っていない」状態が、一番もったいないと思っています。

持っているからには、毎日たくさん使いたいです。

使えるものの量には限界がある

そして、使えるものの量には、限界があります。

持っているものの量が少ないほど、一つ一つのものをたくさん使えます。

だから、「使っていないもの」まで持っていると、一つ一つのものを十分に使えなくなってしまうんですね。

使っていないものは手放して、一つ一つのものをより使えるようにする。
「持っているもの」は、すべて、今たくさん使っているものだけ。

そんな状態でいたいです。

おわりに

あれもこれも使いたいのに、全然使えていない。

と思っていたら、持っているものが多すぎるのかもしれません。

使っていないもの」を手放して、ものの量を減らすことで、一つ一つのものを、より使えるようになるはず。

みく
みく

本当に使いたいものを、毎日たくさん使いましょう♪

タイトルとURLをコピーしました